随時、「言葉」を追加更新していきます!
◆仕事・働くことについて、大学生が思う「したいこと」「したくないこと」
●安定していて、大きな変化がない仕事がしたい
●ちょっと高い食材とか野菜とかを遠慮なく買う程度の余裕がもてる収入がほしい
●誠実でいたい(価値観に合った/目的に共感できる仕事)
●人を騙すことはしたくない
●電話対応はしたくない(たぶんムリ)
●好きなことを我慢しなくてよい環境で働きたい
●自分がやりたいことで人の役に立つ仕事がしたい
●誰かの成長をアシストできる仕事がしたい
●時間を忘れるほど熱中できる仕事につきたい
●利益第一主義的な所で働きたくない
●人をほめて伸ばす的なスタンスの環境で仕事したい
●尊敬できる上司や同僚がいるところで働きたい
●なるべく後輩でいたい
●目標に向かって皆で同じ気持ちで働きたい
●自分のできることを増やしたい
●新人教育がしっかりしている会社で働きたい
●頑張っても頑張らなくてもいいような職場は望まない
●人のために働きたい(他人からの感謝を直接感じたい)
●会社の一員だと認めてもらえる職場にいたい
●学び続ける時間が確保できるようなゆとりが欲しい
●忙しすぎるのは苦手。働きすぎたくない
●残業よりも副業がしたい
●楽しくやりがいのある仕事がしたい
●あんまり責任のない仕事に就きたい
●若手が活躍できる会社で働きたい
●おしゃれじゃなくていいけれど、清潔で手入れのされた場所で働きたい
●能力のある人たちに囲まれて仕事がしたい
●資格勉強の補助をしてくれる会社に入りたい
●女性だからという理由で仕事を制限してほしくない
●地域社会に貢献できる人材になりたい
●ミスをしても怒られたくない
●堅実に仕事をこなす人も、革新的なアイデアを出す人も、対等に評価してほしい
●世の中の不都合や不条理を改善したい
●夢のために稼ぎ、将来的には自分の好きなことで生きたい
●通勤に時間を割きたくない(できれば週に1~2回の出社)
●週2で休みたい
●自分が学んだことを無駄にしたくない
●親がつぎこんだ教育費に見合った収入を得たい
●有名な会社に入りたい
●環境に配慮した取組を行っている会社で働きたい
●長く続けることができるところで働きたい
●明るい楽しい優しい職場で働きたい
●超高収入とかじゃなくていいから、穏やかに働きたい